2019年9月 金串を鍛造しました 2019年9月29日 細めの鉄筋を使用してバーベキュー用の金串を鍛造(鍛冶屋)しました。コークスの温度がうまく上がらず、仕方がないので木炭を使いました。 奇跡の一個(レモン) 2019年9月28日 春に友人宅から移植したレモンの木に奇跡的に一個レモンが実っていました。あきらめていただけに嬉しさひとしおです。 ひやしあめ 2019年9月21日 昨日、川越の旧市街地に仕事があったので、妻と娘を連れてほんの束の間、観光客気分を楽しみました。裏通りを歩いていると、先日、テレビのモヤモヤさまぁ~ずという番組で紹介された大学の先輩が経営するお店を見つけたので、早速、入りました。テレビで紹介された「ひやしあめ」をいただきました。もち米を炊いて作る水あめにしょうが汁を加えて冷やしたもので、とても美味しかったです。先輩のお店は創業弘化2年(1845年)から続く老舗の飴屋さん(宇田川や)です。川越にいらした際には是非、お立ち寄りください。 山道のコケ 2019年9月18日 今日、東秩父村へ調査に行きました。山道で車を止めて立○○(失礼)しようと思ったら、目の前にどこかで見たような形のコケが・・・。キキとジジ?! 今年度最初のお餅つきat新宿 2019年9月16日 昨日、新宿の友人宅で今年度初めてのお餅つきをしました。フランス、インド、アメリカ、スウェーデン、日本と多くの国の友人が集まり、国際色豊かなお餅つきとなりました。写真はフランスの友人です。日本の伝統文化をフランスでも広めていただきたいと思います。 最近の投稿 次男の作品が公開されました 庭泊 謹賀新年 ハクキンカイロ クサヤをいただきました カテゴリー お知らせ その他 不動産鑑定 動物 家族 思ったこと 植物 自然 遊び 食べ物 アーカイブ 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月