2018年9月 はなの雨除け完成 2018年9月29日 今日は、強い台風が来るというので、急いではな(犬)の雨除けを作りました。ツーバイフォーの廃材と積んであったコンクリート基礎を使ったのでかかったお金は、屋根の板とビス代だけだったので、851円でできました。かかった時間も1時間、例によってみすぼらしさがありますが、この金額と時間を考えれば納得しています。 麻里子ザルツブルクに向けて出発 2018年9月24日 今日、長女(麻里子)が10月1日から始まるモーツァルテームの新学期に備え、ザルツブルクに向けて出発しました。元気で過ごせることを願います。 彼岸花 2018年9月22日 皆さん、連休をいかがお過ごしでしょうか。お彼岸にちなんで、彼岸花の写真ですが、先日、川越の法務局の裏を流れる小さな川沿いにたくさんの彼岸花が咲いていました。彼岸花は別名「死人花」、「幽霊花」、「毒花」などと言われているそうです。昔、日本は土葬だったので、モグラに死体を荒らされないようにと、毒性のある彼岸花をお墓の周りに植えたのだそうです。だから今でもお墓の周りには彼岸花が多いのだそうです。彼岸花、ちょっと怖くなりました。 くさや 2018年9月11日 小学校時代の古い友人が、娘の合格のお祝いにと、大量のくさや(新島産のトビウオ)を送ってくれました。匂いが強烈なくさやは敬遠されがちですが、我が家はみんなこれが大好き、特に娘は大好物なんです。さっそく焼いて食べました。やっぱりトビウオのくさやは最高です。 ハクの新小屋完成 2018年9月5日 昨夜の大風で、ハク(北京アヒル♀)の小屋が崩壊してしまいました。もともと古いラティスを結束バンドでとめただけの簡易なものでしたので、強風が吹くとひとたまりもありませんでしたが、今朝から小屋の修復作業を行 い、鉄パイプを骨組みとして使うことで格段に強度が上がりました。 1 2 次へ » 最近の投稿 次男の作品が公開されました 庭泊 謹賀新年 ハクキンカイロ クサヤをいただきました カテゴリー お知らせ その他 不動産鑑定 動物 家族 思ったこと 植物 自然 遊び 食べ物 アーカイブ 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月